猫の予防接種って必要?不要? どんな病気が防げるの?

猫の予防接種って必要?不要? どんな病気が防げるの?

最近では、猫は主に室内飼いの方が多く外に出る事がないから、予防接種する意味があるのかな?と思っている方や、猫は元々野生で生きてきた動物だから予防接種って不要じゃないの?と思っている方が居るようです。

また、猫にも予防接種があるなんて知らなかった!と言う方も居るようです。

なので今回は、猫の予防接種について紹介したいと思います。

猫の予防接種はどんな病気が予防できる?

猫を室内飼いしているからと言って、病気になる確率がない訳ではありません。

外に出る猫に比べて、病気に感染する可能性は低いですがもし仮に突然子猫を拾った時に先住猫に病気が感染してしまう恐れがあったりします。

予防接種でどんな病気が予防できるのか?

猫ウイルス性鼻気菅炎

こちらの病気は、主に猫インフルエンザや猫コリーザと呼ばれる事があります。

症状は、発熱、食欲不振、下痢、鼻水、くしゃみ、脱水症状などが上げられます。

酷くなると死に至る事もありまた、結膜炎が合併しやすく最悪失明すると言われる病気です。

猫カリシウイルス感染症

こちらの病気は、猫カリシウイルスには複数の型があり一つの型に感染すると、他の型も感染すると言われています。

また、症状は猫ウイルス性鼻気菅炎に似た症状を起こしたり無症状の場合もあるそうです。

猫ウイルス性鼻気菅炎よりは重篤化しないと言われていましたが、最近は毒性が強くなり死に至る場合があり要注意です。

猫ジステンパー

こちらの病気は、感染力がかなり強い胃腸炎になります。

主な症状は、激しい嘔吐下痢、発熱で子猫の場合死に至る事があります。

しかし、成猫は酷くならないと言われている為子猫に感染した場合要注意です。

猫クラミジア

こちらの病気は、クラミジアと言う感染症で主な症状は、くしゃみ、目やに、結膜炎になります。

また、症状が重くなると咳をし始めるのが特徴の病気で人間にも感染したと言う報告があります。

猫白血病ウイルス感染症

こちらの病気は、白血病の原因となるウイルスが体内に入り込み発症する病気になります。

主な症状は、発熱、食欲不振、貧血と言われています。

子猫に感染した場合死亡率は、高くなりほとんどが死に至りますが1歳以上の場合数週間~数ヶ月でウイルスが消えると言われています。

猫エイズ

こちらの病気は、人間には感染しませんが猫同士で感染する病気になります。

また、感染力は低いので空気感染する事がなく感染したからと言ってすぐに死に至る訳ではありません。

では、続いては予防接種の種類を見て行きましょう。

予防接種には3種、4種、5種がある

猫の予防接種には、3種類の注射があります。

中でも室内飼いの方は3種混合ワクチンがおすすめになります。

3種混合ワクチンでは、猫ウイルス性鼻気菅炎と猫カリシウイルスと猫ジステンパーが予防出来る予防接種になります。

費用は、大体3000円~5000円程なので、この価格で予防出来るなら安いと思います。

また、5種混合ワクチンになると、5000~7500円程なので心配する病気があれば5種混合ワクチンでもいいと思います。

しかし、予防接種をして副作用が出た場合は違うワクチンに変更するなど、対策を獣医師と相談して決めて下さいね。

続いては、予防接種期間を見て行きましょう。

予防接種期間とは?

まず、子猫の場合は2~3ヶ月ぐらいに1回予防接種をし1ヶ月後に2回目また更に1ヶ月後に3回目を打ちます。

成猫になったら年に1度の予防接種になるので、忘れず予防接種をしてあげて下さい。

では、以上猫の予防接種についての紹介でした。

まだまだ伝えたい事は山ほどあるのですが次回紹介したいと思います。

では、最後までご覧頂きありがとうございました。

報告する
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。